人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3/26 現場

引っ越しが延期して、落ち着いて工事を進めることができました。
大工さんや左官屋さんも、ホッとしたようです。
3/26 現場_b0305914_14511493.jpg

2階洗面所の床にタイルが貼られました。
小さな丸タイル、すごく広くなったように感じます。
3/26 現場_b0305914_14522111.jpg

玄関のポーチにもブリックタイルが。
面積は少しですが、雰囲気が出ています。
3/26 現場_b0305914_14533856.jpg


アトリエの壁の一部にブリックタイルを貼り、ここを珪藻土でかぶせてきます。
左官屋さんにイメージを伝えたところ
「昔タイルが貼ってあった場所にモルタルかなんか塗っていたけど、それが剥がれ落ちた感じでしょ」
まさにそれです!
イメージがちゃんと伝わって良かった!
(最初、工務店担当の方に説明したら、伝わってなかったです…塗り壁にペタペタタイルを貼るのだと勘ちがいしていました)
3/26 現場_b0305914_14574484.jpg

3/26 現場_b0305914_14584417.jpg

3/26 現場_b0305914_14584471.jpg


左官屋さん、とてもセンスよくて仕事が早い!
壁のイメージをいくつかその場でサササッと作ってくださるので、選びやすかったです。
私がコテをこねくり回してグシャグシャになっていた角などもキチンと納めています。
やはりプロ。1階の壁はお任せして良か
ったです。
3/26 現場_b0305914_1531167.jpg

外門の横に立てる電柱も届きました。
ここに街灯を付けて、古めかしくしようと思っています。

庭でお花見を楽しみたかったのですが、間に合わなそうなので、来年の楽しみに…。
荷造りがんばります~。
# by outi-san | 2014-03-26 14:47 | 工事のこと

引っ越せない!?

引っ越せない!?_b0305914_2056725.jpg

29日のお引っ越しを控え、施主施工の珪藻土の壁やペンキの壁や作り付けの棚を塗り終え、あとは業者さんに任せた金曜日、ようやく内装の左官屋さんが入りました。
引っ越せない!?_b0305914_20561317.jpg

手際よく下地を作って行きます。
私も同じ作業をしていたはずなのですが、倍速ビデオを観ているかのようでした。
これで一気に進む〜と、思った矢先、工務店の担当の方から電話がありました。
「引っ越しを1週間延ばしてもらえませんか?」

えー!?すでに2月の頭に10日延ばしています。
でもこのまま引っ越しをしても、内装が終わっていない部屋がいくつもあって荷物が仮置きの状態になってしまうそうです...。
大工さんが確保できずに苦戦しているのは分かっているのですが、引っ越しやクリーニングやピアノの引っ越しと調律の業者さん、インターネットや電話の開通、食品の宅配など、すべて29日に引っ越す前提でお願いをしてしまっています。
そ、そんな〜。
と、思っていたら1週間延ばしてもまだ内装は終わらないそうで、さらに1週間かかるとのこと。
(外装はもっと後だそうです)
どーしたらいいんでしょう!?

出来れば引っ越しは春休み中にしてしまいたかったし、計画が狂ってしまいました。
でも夫と相談して、半端なところに引っ越していつまでも工事の人が出入りしている状態より、2週間待ってちゃんと内装工事が済んでから引っ越す事にしました。

週明けの今日、各方面に電話して調整をしてもらい、何とかなりそう!
4月11日〜12日の間で引っ越す事にしました。

発想の転換で、引っ越し準備が余裕をもってできると思う事にして、どっしり構える事にしました

ちゃんと要らない物は処分してから引っ越すぞ!
引っ越せない!?_b0305914_2056487.jpg
引っ越せない!?_b0305914_20561146.jpg

引っ越せない!?_b0305914_20561694.jpg

# by outi-san | 2014-03-24 21:18 | お引っ越しのこと

3/12 現場

工事も追い込み!
しかし、どこも増税前の駆け込み需要で、相変わらず大工さんは確保できずに、ある日は7人くらいが入って大賑わい!と喜んでいると、翌日は棟梁1人...。
ほとんどの日が棟梁のみです。
今月28日の引き渡しまでに、どこまで進んでいるか未だ分からない状況です。

3/12 現場_b0305914_84162.jpg

キッチンの造作が始まりました。
床のパイン材を使って作ってもらいました。
アイランドとバックカウンターに分かれているのですが、建築家の方がおっしゃるのは「我が事務所始まって以来の最大級のサイズ」だそうです。
キッチンで過ごす事が多いので、沢山の要望を盛り込んだ結果、すごく大きくなっちゃいました。
今日辺りタイル屋さんが来て、25mm角の白いタイルを貼ってくださるそうです。

3/12 現場_b0305914_873133.jpg
玄関正面のステンドグラスが入りました。
裏側の洗面所から見たところです。
玄関の明かりが入るときれいに透けて、北側のトイレと洗面所に明かりをくれます。
周りの壁は珪藻土を塗る予定です。
3/12 現場_b0305914_8101561.jpg
施主施工の2階の珪藻土も追い込みです。
まだあと3部屋あるのですが、だいぶ慣れてきて角も上手に塗れるようになりました。
棟梁から「上手になった頃に終わっちゃうんだよね〜」と言われ、嬉しいような寂しいような。
中には、施主施工で左官にハマって本職にしちゃう奥さんもいるそうで。
ちょっとだけ、気持ちがわかる気がしちゃいます。
先週は友人夫婦とママ友が来てくれて、一緒に塗り塗り。
やはりおしゃべりしながらやると楽しいし、一気に進みます。
1人でモクモクやるのも集中出来ていいのですが、うまくいったときや逆の時に声がかけられる人がいると嬉しいです。
みんな忙しい方ばかりなのに、「面白い体験が出来て良かった」と、おっしゃっていただき、感謝です♪
3/12 現場_b0305914_8154465.jpg

駐車場屋根上にネコがやってきました。
お互いに「なんでここにネコ(人間)がいるの?」とにらみ合い。
どこから登ってきたんだろうと思っていると、なんのためらいもなく足場の階段からコトコト去って行きました。

3/12 現場_b0305914_8173116.jpg
さて、今日もこれからお弁当を持って現場へ〜!
何とか1部屋くらいは仕上げたいと思っています。
# by outi-san | 2014-03-13 08:19 | 工事のこと

ひなまつり

ひなまつり_b0305914_91667.jpg

土日はあいにくの雨でしたが、子ども達も参加して珪藻土塗りをしました。
一番大変なのは、ネジ頭やボードの隙間を埋める事とマスキングテープの養生です。
午前中は音楽を流しながらセッセと下地作りをしていた二人。
しかし午後は姉のもぐ離脱!「疲れたー!」と、小部屋にこもってスマホをセッセといじっていました。

日曜はもぐ不参加。お家で引きこもりです。
午前中は一生懸命やっていたぽんも、午後には離脱。
残りは夫婦のみで塗っていたのですがちっとも進まず、そのうち工務店の担当の方と建築家が来て現場打ち合わせが始まってしまったので、すでにグッタリの夫は「もうここまで頑張ったのだから、あとはプロにお任せしていいんじゃないか?」と、弱気に。
結局、天井高が4m近くまである夫婦の部屋はお任せする事にして、残りは私が頑張ることになりました。
あと4部屋...引っ越しまでには終わらせるぞ!

ひなまつり_b0305914_918168.jpg

さて、ひな祭り。
毎年恒例のちらし寿司です。
義父母用に小さなお弁当を作って届けました。
ひなまつり_b0305914_919421.jpg

現場に通い詰めで家事が手抜きになりがちだったので、気合いを入れてすべて手作りにこだわりました。
女の子の節句ですもの!
と、旧女の子も(私です)うんと楽しみました。
# by outi-san | 2014-03-05 09:21 | おうちのこと

マーマレード

ひな祭りが近付いてくると、いつも作るジャム。
夏みかんのマーマレードです。
(※なぜか途中から写真が小さくなってしまいました...。見づらくてスミマセン)

宅配でほぼ無農薬の物を沢山買って、毎年作ります。
昨日の配達で5kgが届き、今日は半分の3kg、6個分を作りました。
マーマレード_b0305914_871211.jpg

まず前日の仕込み。
マーマレード_b0305914_871041.jpg

昨夜のうちに皮をよく洗って刻み、水を換えながら3〜4回もみ洗いをしてよく絞っておきます。
マーマレード_b0305914_87756.jpg
実は内袋からだしてほぐします。レシピには果汁を搾ると書いてありますが、実のゴロゴロした感じが好きなので、1個だけ絞り残りは実のままにしています。
種は別の容器に水を入れてふやかしておきます。(←コレ。後ほど重要な役割を果たします)
絞った皮に実を混ぜて、馴染ませるためにこのまま冷蔵庫で一晩。
おやすみなさい...。

さて、朝!
朝食が終わり、片付けも済んだ6:00、ジャムを煮始めます。
マーマレード_b0305914_87529.jpg

酸に強い鍋の代表選手、ホーロー引きの『ル・クルーゼ』15年近く使っていますが、ヘビーユーズのお鍋です。
マーマレード_b0305914_87397.jpg

ジャムを煮ている間に瓶の煮沸消毒。
先週、少し荷造りを始めてしまって、かわいいボンママンヌの空き瓶をパッキングしてしまいました...。
まだ残っていた『あまりかわいくない瓶』をグツグツ。いたしかたなしです。
マーマレード_b0305914_87142.jpg

そして水につけていた種の登場〜。
小鍋でクツクツ煮ていると、段々ドロッとしてきます。
コレを網で漉して『ペクチン液』を取っておきます。

マーマレード_b0305914_865961.jpg

20分ほど煮て、皮が柔らかくなってきたら砂糖を少しずつ入れて、煮詰めていきます。
ここで『ペクチン液』を入れます。
すると砂糖の糖分とペクチンが作用してトロミがついてきます。
ここからは強火で一気に仕上げます。
水を入れたコップに1滴垂らして、糸を引くように落ちてきたら煮上がりです。

熱いうちに瓶に詰めて、逆さにしてあら熱を取ります。
マーマレード_b0305914_865631.jpg

仕上げはラベルのマスキングテープで日付を入れて、出来上がり〜。
マーマレード_b0305914_864947.jpg

不揃いの瓶がずらりと並んだ姿は、何だか可愛らしくて嬉しくなっちゃいました。
作ってすぐはまだ苦みが立っているので、1ヶ月くらい置いておくとまろやかになります。
食べたーい!気持ちを抑えて、しばらく寝かせておきます。

さて、今日はこれからIKEAへ!
ついにソファーと子どものベッドを買おうと思っています。
# by outi-san | 2014-02-27 08:35 | 料理